梅雨が長引き、すっきりしないお天気や蒸し暑い日が続いていますね。
「宙 SORA」にいらっしゃるお客さまも、むくみやだるさでお悩み方が増えています。
これからの時期はお風呂でなくシャワーですます、という方も多いのではないでしょうか。
本当は夏場でもお風呂でぬるめのお湯につかって疲れをとったり、冷房で冷えてしまったカラダを温めたりしたいところですが、時間がなかったり、小さなお子さんがいらしたりすると、なかなか難しい場合もありますよね。
そこで、今回はシャワーを使ったリンパマッサージと温冷法のご紹介です。
まず、シャワーマッサージの基本は、心臓から遠い部分から始めていきます。
例えば、つま先から始めて、足の裏→足首内側→ふくらはぎ→太もも→ヒップという順に持ち上げるようにらせん状を描きながら、シャワーの水圧を強く当ててマッサージをします。
この時、リンパ節のある「ひざ裏」「足のつけ根のそけい部」「わきの下」「鎖骨」などは特に念入りに何度も繰り返します。
そしてこの時、温冷法を取り入れるとさらに血行がよくなります。
温冷法は、温水と冷水のシャワーを約1分毎に3〜4回繰り返します。
(浴びる時間は様子を見て変えてくださいね)
この時、温めるときも冷やすときも脚の芯までしっかり温めたり冷やしたりするのがコツです。
繰り返すたびに毛細血管が伸縮し、ポンプのように血液を先に押し出していきます。
その結果 、全身の血行が促進され、疲労回復が早まり、肩こりや冷え性、むくみにも効果があるということです。
冷水で終わるので、浴室から出た直後は体表面の温度が下がり、毛穴が閉じていて、汗も出にくくなりますよ。
※注意:血圧が高い人、内臓の持病がある人、熱がある人、などは温冷浴はお控えください。
私も半身浴→温冷法で疲れが抜けやすく、むくみが気にならなくなりました。
お風呂やシャワーにゆっくり入れない方は、寝る前の足浴もおすすめ。
また、最近の状況だと、在宅勤務の方もお仕事しながら足元は足浴なんていうのもいいですよね。
お気に入りの入浴剤や粗塩、精油を加えると発汗やリラックス度もUPしますよ。
出張ケアで使っている足浴バケツが便利&お手頃価格なので、ご自宅での足浴用におすすめしています。
こちらもお忙しい方やお風呂が苦手、という方でも簡単手軽にできると思うので、良かったらお試しくださいね。
まだまだ蒸し暑い日が続くようなので、生活習慣の見直しや食生活など意識して、一緒に梅雨&夏に負けないカラダづくりを目指しましょう!
「宙 SORA」は豪華な設備や看板もない小さなお店ですが、心地よい環境づくりを大切にし、ゆったりとおくつろぎいただける完全個室でオールハンドの手法による施術を行い、どなたにも深い満足を感じていただけるパーソナルなケアをめざしています。
ベッド一台、セラピストひとりで営業しているため、直前のご予約は希望にそえない場合もございます。
なるべく早目にご予約・お問い合わせいただければと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。
【ご予約方法】
下記のいずれかの方法で、お名前、ご希望の日時(できれば第2・第3希望まで)、ご希望のコース、緊急のご連絡先をお知らせくださいますよう、お願いいたします。
コースでお悩みの場合は、当日ご相談しながら決めてまいります。
●電話予約
045-664-7633
●LINE@予約
ID @aul5594b
LINE@ご登録はこちら▼

●メール予約
yoyaku@sora111.com
「宙 SORA」で実施中のキャンペーンはこちら⇒
☆祝☆お誕生月特典のお知らせはこちら⇒
「宙 SORA」のホームページはこちら⇒
「宙 SORA」のFacebookはこちら⇒
「宙 SORA」のTwitterはこちら⇒
「宙 SORA」のInstagramはこちら⇒
<所在地/予約・お問い合わせ>
心とカラダのリラクゼーションスペース「宙 SORA」
〒231-0027
横浜市中区扇町1 (JR関内駅南口徒歩3分)
道順・アクセス案内はこちら⇒
TEL. 045-664-7633
URL. http://www.sora111.com/
E-Mail. yoyaku@sora111.com