2018年03月05日

よこはま100人のひとしずく〜手前味噌プロジェクト

おはようございます、横浜・関内のリラクゼーションスペース「宙 SORA」のタムラです。

先日、お客さまに教えていただき、素敵なイベントに参加してきました!

横浜の十日市場にある「にいはる交流センター」で行われた多世代による手前味噌づくり。

IMG_6843.JPG


にいはるの里山でよこはま100人のひとしずく〜手前味噌づくり〜

横浜の農家さんに作っていただいた無農薬の大豆と地元のお米を使った糀。
写真の通り元気で力強い糀です。

IMG_6894.JPG IMG_6893.JPG


今回親子参加の方がほとんどでしたが、私はお客さまファミリーとご一緒させていただき、小さいお子さんから大人まで数グループにわかれて味噌づくり。

IMG_6889.JPG








皆で話しながら作業するとあっという間の時間でした。
味噌玉投げ込むのも楽しかった(笑)

IMG_6808.JPG


100Kgの木桶に仕込まれたお味噌は圧巻ですね。美味しくなあれ♪

IMG_6830.JPG


今回、NPO法人森ノオトさんと料理家のみつはしあやこさんによる「100人で味噌をつくる」という壮大なプロジェクトは、たくさんの方の想いや願いがこもったものであり、また参加した方たちもお子さんやご家族に届けたい気持ちをそれぞれお持ちだったのではないかと思います。

IMG_6837.jpg IMG_6781.JPG


元気なお子さんたちの楽しそうな笑顔がとても印象的でした。

仕込みのあとはみつはしさんが朝から用意してくださった手作りおにぎりとお味噌汁を皆さんでいただきました。

IMG_6891.JPG


だしを使わず、味噌や素材の味を引き出したお味噌汁とおにぎりはなによりのご馳走。

IMG_6890.JPG


目の前に広がる里山の風景も最高のロケーションでした。

IMG_6892.JPG


12月頃には出来上がったお味噌をまた皆さんと一緒にいただく予定です。
今回初めてご一緒した方とも「ではまた冬にお逢いしましょうね」とご挨拶。
なんかこういうの、いいなぁ。

初めて訪れた新治里山公園、自然豊かな場所にあり、昨日投稿したつるし雛やハーブ畑などもありました。

IMG_6850.JPG


IMG_6851.JPG


IMG_6881.JPG


IMG_6883.JPG


IMG_6885.JPG

また違った横浜の魅力をたくさん発見できた一日でした。

今回のイベントを主催された皆さま、また携わった全ての皆さまに感謝いたします。



「宙 SORA」は豪華な設備や看板もない小さなお店ですが、心地よい環境づくりを大切にし、ゆったりとおくつろぎいただける完全個室でオールハンドの手法による施術を行い、どなたにも深い満足を感じていただけるパーソナルなケアをめざしています。

15440504_1194960433874203_913812068417783587_o.jpg


ベッド一台、セラピストひとりで営業しているため、直前のご予約は希望にそえない場合もございます。
なるべく早目にご予約・お問い合わせいただければと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

おやすみ:3/7(水),14(水),15(木),28(水)
※3/21(水祝)は営業いたします


【ご予約方法】
下記のいずれかの方法で、お名前、ご希望の日時(できれば第2・第3希望まで)、ご希望のコース、緊急のご連絡先をお知らせくださいますよう、お願いいたします。
コースでお悩みの場合は、当日ご相談しながら決めてまいります。

●電話予約
045-664-7633

●LINE@予約
ID @aul5594b
LINE@ご登録はこちら▼
Add Friend

●メール予約
yoyaku@sora111.com


「宙 SORA」で実施中のキャンペーンはこちら⇒


☆祝☆お誕生月特典のお知らせはこちら⇒


「宙 SORA」のホームページはこちら⇒

「宙 SORA」のFacebookはこちら⇒

「宙 SORA」のTwitterはこちら⇒

「宙 SORA」のInstagramはこちら⇒

<所在地/予約・お問い合わせ>
心とカラダのリラクゼーションスペース「宙 SORA」

〒231-0027
横浜市中区扇町1 (JR関内駅南口徒歩3分)
道順・アクセス案内はこちら⇒

TEL. 045-664-7633

URL. http://www.sora111.com/
E-Mail. yoyaku@sora111.com
posted by Tamura at 09:41| 体質改善・ダイエット・食事

2018年01月22日

甘酒づくり

こんばんは、横浜・関内のリラクゼーションスペース「宙 SORA」のタムラです。

ここのところ冷え込みますね。
昨日1/20は甘酒の日ということで、タムラの最近のお気に入りが米麹だけで作った甘酒。

前の晩にスープジャーに米麹と60度前後のお湯を入れると、朝には甘酒が完成!
米麹だけなので、自然の甘みで美味しいです。

IMG_6359.JPG


大まかな作り方は以下の通りです。
1.米麹は袋から出して手でよくほぐしておきます。
2.沸騰したお湯をスープジャーに入れて容器を温め、後ほど米麹に加えるお湯は70℃位まで冷まします。
3.2のスープジャーのお湯を捨てて、容器の半分くらいまで米麹を加え、湯冷まししたお湯を加えます。
4.お湯と米麹をかき混ぜて、60℃前後に調整します。
5.蓋をして、タオルなどでぐるぐる巻いて6〜8時間置いておきます。
6.味見をして甘みが出ていればできあがり。もし甘みや発酵が足りないようであれば、一度鍋に移して火にかけて60℃前後に温めて、またスープジャーへ戻して数時間置いておきます。


できあがったら、容器に移して冷蔵庫で保管します。
なるべく早めにお飲みくださいね。
この方法だと、夜のうちに仕込んで朝飲めるので便利です。

そのまま飲んだり、米麹を玄米麹に変えてみたり、生姜を加えたりと色々なバリエーションを楽しんでいます。


甘酒は飲む点滴といわれるほど豊富な栄養素が含まれており、麹菌の持つ酵素の力やコウジ酸、豊富なビタミン類、そして私たちの身体に必要な必須アミノ酸や抗酸化成分などにより、疲労回復や滋養強壮、美肌効果や整腸作用、脂肪燃焼効果が期待できます。

まだまだ寒さが続くようなので、簡単にできる甘酒づくりぜひお試しになってみてくださいね。
私ももう少し精度が上がれば、サロンでお出ししたいと思います。


「宙 SORA」は豪華な設備や看板もない小さなお店ですが、心地よい環境づくりを大切にし、ゆったりとおくつろぎいただける完全個室でオールハンドの手法による施術を行い、どなたにも深い満足を感じていただけるパーソナルなケアをめざしています。

15440504_1194960433874203_913812068417783587_o.jpg


ベッド一台、セラピストひとりで営業しているため、直前のご予約は希望にそえない場合もございます。
なるべく早目にご予約・お問い合わせいただければと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

おやすみ:1/24(水),31(水),2/7(水),14(水),15(木),21(水),28(水)

【ご予約方法】
下記のいずれかの方法で、お名前、ご希望の日時(できれば第2・第3希望まで)、ご希望のコース、緊急のご連絡先をお知らせくださいますよう、お願いいたします。
コースでお悩みの場合は、当日ご相談しながら決めてまいります。

●電話予約
045-664-7633

●LINE@予約
ID @aul5594b
LINE@ご登録はこちら▼
Add Friend

●メール予約
yoyaku@sora111.com


「宙 SORA」で実施中のキャンペーンはこちら⇒


☆祝☆お誕生月特典のお知らせはこちら⇒


「宙 SORA」のホームページはこちら⇒

「宙 SORA」のFacebookはこちら⇒

「宙 SORA」のTwitterはこちら⇒

「宙 SORA」のInstagramはこちら⇒

<所在地/予約・お問い合わせ>
心とカラダのリラクゼーションスペース「宙 SORA」

〒231-0027
横浜市中区扇町1 (JR関内駅南口徒歩3分)
道順・アクセス案内はこちら⇒

TEL. 045-664-7633

URL. http://www.sora111.com/
E-Mail. yoyaku@sora111.com
posted by Tamura at 09:03| 体質改善・ダイエット・食事

2018年01月13日

醤油麹づくり

こんばんは、横浜・関内のリラクゼーションスペース「宙 SORA」のタムラです。

今回は私の趣味の一つでもある「発酵食品づくり」。

なぜかいつも深夜の仕込み作業です(笑)

先日買ってきた伊勢醤油と横浜シネマリンさんでの味噌作り体験の際に分けて頂いた貴重な米麹で今年初の醤油麹づくり。

26730879_1697569836995584_9094753666770814798_n.jpg


冬の発酵作業は温度管理が難しいので、うちではいつも座布団サイズの電気マットを使っています。
元気な麹くんだったので、あっという間にぷくぷく。

26229365_1697569860328915_4249983194750331429_n.jpg


醤油麹は味わい深く、ゆで卵やお肉・お魚を漬けたり、調味料代わりに使ったりと、我が家では塩麹以上に大活躍しているので、色々使うのが楽しみです。


「宙 SORA」は豪華な設備や看板もない小さなお店ですが、心地よい環境づくりを大切にし、ゆったりとおくつろぎいただける完全個室でオールハンドの手法による施術を行い、どなたにも深い満足を感じていただけるパーソナルなケアをめざしています。

15440504_1194960433874203_913812068417783587_o.jpg


ベッド一台、セラピストひとりで営業しているため、直前のご予約は希望にそえない場合もございます。
なるべく早目にご予約・お問い合わせいただければと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

おやすみ:1/10(水),17(水),18(木),24(水),31(水)

【ご予約方法】
下記のいずれかの方法で、お名前、ご希望の日時(できれば第2・第3希望まで)、ご希望のコース、緊急のご連絡先をお知らせくださいますよう、お願いいたします。
コースでお悩みの場合は、当日ご相談しながら決めてまいります。

●電話予約
045-664-7633

●LINE@予約
ID @aul5594b
LINE@ご登録はこちら▼
Add Friend

●メール予約
yoyaku@sora111.com


「宙 SORA」で実施中のキャンペーンはこちら⇒


☆祝☆お誕生月特典のお知らせはこちら⇒


「宙 SORA」のホームページはこちら⇒

「宙 SORA」のFacebookはこちら⇒

「宙 SORA」のTwitterはこちら⇒

「宙 SORA」のInstagramはこちら⇒

<所在地/予約・お問い合わせ>
心とカラダのリラクゼーションスペース「宙 SORA」

〒231-0027
横浜市中区扇町1 (JR関内駅南口徒歩3分)
道順・アクセス案内はこちら⇒

TEL. 045-664-7633

URL. http://www.sora111.com/
E-Mail. yoyaku@sora111.com
posted by Tamura at 00:00| 体質改善・ダイエット・食事

2017年10月25日

ケールのコールドプレスジュース(生ジュース)

おはようございます、横浜・関内のリラクゼーションスペース「宙 SORA」のタムラです。

家族の病気を機に5年前からはじめた、スロージューサーによる生ジュース。

今朝はケールを入れてみたら見事にグリーン(笑)
ケールだけだと青汁っぽいけれど、にんじんやりんごも入っているので、飲みやすいです。

IMG_4846.JPG IMG_4847.JPG


ケールは抗酸化作用もあり栄養価も豊富で「野菜の王様」と言われています。

美味しく飲んで、酵素のチカラで風邪や疲れも吹き飛ばそう!


「宙 SORA」は豪華な設備や看板もない小さなお店ですが、心地よい環境づくりを大切にし、ゆったりとおくつろぎいただける完全個室でオールハンドの手法による施術を行い、どなたにも深い満足を感じていただけるパーソナルなケアをめざしています。

15440504_1194960433874203_913812068417783587_o.jpg


ベッド一台、セラピストひとりで営業しているため、直前のご予約は希望にそえない場合もございます。
なるべく早目にご予約・お問い合わせいただければと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

【ご予約方法】
下記のいずれかの方法で、お名前、ご希望の日時(できれば第2・第3希望まで)、ご希望のコース、緊急のご連絡先をお知らせくださいますよう、お願いいたします。
コースでお悩みの場合は、当日ご相談しながら決めてまいります。

●電話予約
045-664-7633

●LINE@予約
ID @aul5594b
LINE@ご登録はこちら▼
Add Friend

●メール予約
yoyaku@sora111.com


おやすみ:11/1(水),8(水),15(水),22(水),23(木),29(水)

「宙 SORA」で実施中のキャンペーンはこちら⇒


☆祝☆お誕生月特典のお知らせはこちら⇒


「宙 SORA」のホームページはこちら⇒

「宙 SORA」のFacebookはこちら⇒

「宙 SORA」のTwitterはこちら⇒

「宙 SORA」のInstagramはこちら⇒

<所在地/予約・お問い合わせ>
心とカラダのリラクゼーションスペース「宙 SORA」

〒231-0027
横浜市中区扇町1 (JR関内駅南口徒歩3分)
道順・アクセス案内はこちら⇒

TEL. 045-664-7633

URL. http://www.sora111.com/
E-Mail. yoyaku@sora111.com
posted by Tamura at 09:00| 体質改善・ダイエット・食事

2016年01月07日

ウルトラ蒸しショウガ作ってみました!

こんにちは、横浜・関内のリラクゼーションスペース「宙 SORA」のタムラです。

今年の冬は暖かいと言われていますが、やはり朝晩など気温差がありますよね。

冷え対策、何か心がけていらっしゃいますか?

毎年この時期になると人気のこちらの記事、3年前のものですが再掲させていただきますね。

我が家では毎年大量にこのショウガを作ってパウダーにしてお料理やドリンクに使っています。

---------------------------------

この冬のテーマは「温活」

低体温でお悩みの方も多いですが、体温を上げることで様々な不調の改善が期待できるそうです。

そこで、今回はカラダが芯から温まる「ウルトラ蒸しショウガ」のご紹介です。

生姜(ショウキョウ)は生薬として、そのまま乾燥したものを「乾生姜」、蒸して乾燥したものを「乾姜」として使われています。

体を温め、新陳代謝機能を高める作用をもつショウガですが、蒸して乾燥したものは内臓を温める成分のショウガオール成分が1,2倍に増えて、体感では3〜4倍も温かく感じるとか。

以前、断食旅でお世話になった「やすらぎの里」を主宰されている大沢先生のブログに紹介されていたので、早速自宅で作ってみました!


<作り方>
1.生姜を皮つきのまま、表面の白い筋に沿って厚さ1〜2mmにスライスします。
2.蒸し器で30〜40分、もしくは電子レンジで、5〜7分温めます。
3.ざるやバットなどに重ならないように並べて、天日か室内放置で乾燥させます。



スライスは薄ければ薄いほど乾燥しやすいので、なるべく薄く切ります。
私は蒸し器を持っていないので、スチームケースに入れてレンジで温めました。
お天気が良ければ、今の時期で1〜2日で写真のような状態になります。

DSC_5534-1.jpg


今回、3パックの生姜をスライスしましたが、乾くとこんなに小さくなっちゃいます。

このままでは使いにくいので、ミルサーでパウダー状にしました。

DSC_5539-1.jpg


これを密閉容器に入れて常温で保存します。3か月は持つそうですよ。

ちなみにひとなめしてみると、ものすごく辛いです!

我が家ではこれを炒め物やスープに入れてみたり、はちみつと混ぜてハニージンジャーにして飲んでいます。

DSC_5542-1.jpg


カップ1杯に対して小さじ1/3のウルトラ蒸しショウガとお好みの量のはちみつを入れてお湯で混ぜるだけ。

これをウォーキング前に飲むと、汗の出る量が確実に違います!!
カラダが燃えてる感じです手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

ただし、生姜には通常、胃腸の運動を促進して消化を促したり、食欲を増進したり、といった作用がありますが、胃腸の弱い方にとってはかえって刺激となる場合もありますので、くれぐれも摂りすぎにはご注意くださいね。

ウルトラ蒸しショウガは1日2〜3g(胸焼けする方は1g程度)が目安だそうです。

スライスしてチンして干すだけと手軽に作れるので、乾燥しているこの時期に試してみてはいかがでしょうか。


「宙 SORA」は豪華な設備や看板もない小さなお店ですが、心地よい環境づくりを大切にし、ゆったりとおくつろぎいただける完全個室でオールハンドの手法による施術を行い、どなたにも深い満足を感じていただけるパーソナルなケアをめざしています。

15440504_1194960433874203_913812068417783587_o.jpg


ベッド一台、セラピストひとりで営業しているため、直前のご予約は希望にそえない場合もございます。
なるべく早目にご予約・お問い合わせいただければと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。

【ご予約方法】
下記のいずれかの方法で、お名前、ご希望の日時(できれば第2・第3希望まで)、ご希望のコース、緊急のご連絡先をお知らせくださいますよう、お願いいたします。
コースでお悩みの場合は、当日ご相談しながら決めてまいります。

●電話予約
045-664-7633

●LINE@予約
ID @aul5594b
LINE@ご登録はこちら▼
Add Friend

●メール予約
yoyaku@sora111.com


「宙 SORA」で実施中のキャンペーンはこちら⇒


☆祝☆お誕生月特典のお知らせはこちら⇒


「宙 SORA」のホームページはこちら⇒

「宙 SORA」のFacebookはこちら⇒

「宙 SORA」のTwitterはこちら⇒

「宙 SORA」のInstagramはこちら⇒

<所在地/予約・お問い合わせ>
心とカラダのリラクゼーションスペース「宙 SORA」

〒231-0027
横浜市中区扇町1 (JR関内駅南口徒歩3分)
道順・アクセス案内はこちら⇒

TEL. 045-664-7633

URL. http://www.sora111.com/
E-Mail. yoyaku@sora111.com
posted by Tamura at 11:30| 体質改善・ダイエット・食事

2015年07月06日

TGG豆乳ヨーグルト

こんにちは、関内のリラクゼーションスペース「宙 SORA」のタムラです。

最近、自家製の豆乳ヨーグルトにハマっています。

そもそものきっかけは、Facebookで【TGG豆乳ヨーグルト同好会】というページを見つけたこと。

自家製の豆乳ヨーグルトは乳酸菌の数や種類が豊富で、腸内環境を整えるのにもいいのだそうです。
乳製品アレルギーの方にも安心ですよね。
(私はアレルギーではないのですが、牛乳を摂るとお腹がゆるくなってしまうのです)

そもそもは、玄米と無調整の豆乳を使って作るのですが、
タムラが簡単&美味しくてお気に入りなのが、ドライフルーツと豆乳だけの簡単ヨーグルト。

「宙 SORA」でお取り扱いしている wara no bag さんの無添加のレーズンやデーツ、雑穀グラノーラなど、日々材料を変えて「宙 SORA」で実験中。

これらのドライフルーツと無調整の豆乳を容器に投入して、常温または冷蔵庫に入れておくとこんな感じで固まります。
写真 2.JPG


ここ数日はお客さまにもお茶と一緒にお出ししていますが、喜んでいただけているようです(*^^*)

写真 1.JPG


その他、残りの少なくなったはちみつやジャムの瓶に豆乳を入れても美味しく出来上がります。

一度ヨーグルトができたら、それを種菌として少し残したものに豆乳を入れるとまたヨーグルトになります。

発酵の力ってすごいですね。

次は自宅で作っている玄米塩糀でつくってみようと思います(^^)

ただ、注意しなければいけないのは、
この暑い時期は常温に置いておくと、すぐに過発酵の状態になることも。
(分離した状態でぶくぶく泡がでてきます)

私が何回か作ってみて、気づいた点はこちらです。
◆種が安定するまでは少量から
◆背の低い平たい容器の方が固まりやすい
◆過発酵を防ぐためにとろんとなったところで冷蔵庫へ入れる

最初に紹介したFacebookの【TGG豆乳ヨーグルト同好会】では色々な活動報告が投稿されていて、これまた勉強になります。

先日出版されたTGG豆乳ヨーグルトのムック本と雑誌の特集も購入してみましたので、タムラもさらに勉強(実験?)していこうと思います。
「宙 SORA」にも置いてありますので、ご興味ある方はご覧になってみてくださいね。
↓↓↓
 


ここで、思う事を。

巷では色々な健康法や食事法が紹介されています。

テレビや雑誌で○○食べれば病気が治る!とか痩せられる!というものもありますが、

私はどんなにいい食材であっても完璧ではないと思っていますし、効果のほどは体質や好みによっても変わります。

断食や食のワークを通して感じてきたことはやはり「中庸」が大切だということ。

食に限りませんが、頑張りすぎたり、無理をしすぎると、あとでつらい結果になることもありますよね。
ダイエット頑張りすぎてリバウンドとか、私も若いころは何回も経験しました(^^;)

何事においても、ほどほどにする事が大切なのかもしれないですね。

なので、私は発酵食品は大好きですし、こうして「楽しい」「美味しい」など興味がわくことを
これからも探求して皆さまにもご紹介できたらな、と思います。

TGG豆乳ヨーグルトやってみたい!という方は、ご来店時にお気軽におたずねくださいね。


「宙 SORA」で実施中のキャンペーンはこちら⇒


7月のお休み:8(水),15(水),20(月・祝),22(水),29(水)


【7/20(月)開催!】レイキマスター橋爪によるレイキヒーリングお申込み受付中!(完全予約制)


※遠隔ヒーリングをご希望の方は「宙 SORA」までメールにてご相談下さい。

Add Friend

「宙 SORA」のTwitterはこちら⇒

「宙 SORA」のFacebookはこちら⇒

<所在地/予約・お問い合わせ>
心とカラダのリラクゼーションスペース「宙 SORA」

〒231-0027
横浜市中区扇町1 (JR関内駅南口徒歩3分)
道順・アクセス案内はこちら⇒

TEL. 045-664-7633

URL. http://www.sora111.com/
E-Mail. yoyaku@sora111.com
posted by Tamura at 17:13| 体質改善・ダイエット・食事

2014年01月20日

野菜(にんじん)ジュース

毎朝、しぼりたての野菜ジュースを飲んでいます。

703750_400306030055311_1617125328_o.jpg


一昨年はスムージーを作って飲んでいましたが、冬場はカラダが冷えてしまう&私の場合は消化しにくく便秘しやすかったので現在は野菜ジュースにしています。

基本はにんじんとりんご。これに旬の野菜や果物が加わります。
今の時期はやはりりんごの甘味が美味しいですね。

飽きっぽい性格なので続くかな?と心配でしたが、しぼりたての美味しさは毎朝の楽しみとなっています(^^)

お肌にもいいし、風邪知らずです。

高血圧だった父も昨年末の血液検査はオール正常値でした手(チョキ)

しぼりかすはドレッシングや料理の具材などに入れて使っています。
ホームベーカリーを買ったので、最近はにんじんパンがお気に入り♪

ここ数年、食に対しての考え方がずいぶん変わってきました。
安心安全で、楽しく美味しくいただきたいですね。

2014年1月のお休み:22(水),26(日),29(水)


「宙 SORA」で実施中のキャンペーン詳しくはこちら⇒



【毎月第2・4日曜】レイキマスター橋爪によるレイキヒーリング実施中!(完全予約制)


※遠隔ヒーリングをご希望の方は「宙 SORA」までメールにてご相談下さい。

「宙 SORA」のTwitterはこちら⇒

「宙 SORA」のFacebookはこちら⇒

<所在地/予約・お問い合わせ>
心とカラダのリラクゼーションスペース「宙 SORA」

〒231-0027
横浜市中区扇町1 (JR関内駅南口徒歩3分)
道順・アクセス案内はこちら⇒

TEL. 045-664-7633

URL. http://www.sora111.com/
E-Mail. yoyaku@sora111.com
posted by Tamura at 15:25| 体質改善・ダイエット・食事

2012年10月16日

ヨガ・瞑想リトリート〜呼吸を深める〜

こんにちは、タムラです。

秋晴れの爽やかな陽気の横浜です。

先週末はお休みをいただき、3月のファスティングでお世話になった「やすらぎの里」で行われたヨガと瞑想のリトリートに参加してまいりました!

前回訪れた時はまだ寒さの残る季節でしたが、今回は金木犀の優しい香りが出迎えてくれましたわーい(嬉しい顔)


今回のリトリートのテーマは「呼吸を深める」

リラックスヨガでカラダをゆるめた後、楽な姿勢で座りながら自分の胸とお腹に手を当てて呼吸を確認していきます。

呼吸は無意識に行っているので、時々こうして意識的に確認することが大切ですね。

実際、「宙 SORA」にいらっしゃるお客さまも「私、深い呼吸ができないんです」とおっしゃる方や、無意識に浅い呼吸になっている方も多く見受けられます。

ストレスを抱えているカラダは、緊張モードのまま浅い呼吸を繰り返してしまいやすいのです。


「やすらぎの里」主宰の大沢先生のメルマガに「呼吸を深めるステップ」が紹介されていますので、よろしければこちらをご参考になさってみてくださいね。
『 やすらぎ通信 』 第417号 【 呼吸を深める 】


夜は野菜中心の美味しいデトックス食をいただき、屋上の露天風呂でゆったりいい気分(温泉)


そして翌朝は近くの海岸まで歩く瞑想「サイレントウォーク」を行い、岩場の海岸で波の音を聞く瞑想をしました。


波の音をカラダ全体で感じる。

ぞわぞわするような不思議な感覚でした。

戻ってからヨガですっきりした後、皆で意見交換を行い、さまざまな意見や感想をシェアすることで、さらなる発見や気づきを得ることができました。


そして最後にサプライズが!!

実は当日は私タムラの誕生日だったのですが、大沢先生が覚えていて下さって、参加した皆さんが「ハッピバ〜スデ〜麗さん♪」と歌ってくださいました。

なかなか、大人になってこういう経験もありませんよね。

これには本当に驚きと感動で胸がいっぱいになりました黒ハートわーい(嬉しい顔)

本当にお世話になり、ありがとうございました!


豊かな自然に囲まれて自分の心とカラダと向き合う事ができた、最高のリトリートでした。

呼吸法や瞑想はセッションの中でも取り入れていこうと思います。


折しも昨日は新月。

新たな気持ちでスタートです!!



PhotoGrid_1350215495294-1.jpg

(真ん中の写真は一緒に行った友人と私と「やすらぎの里」主宰の大沢先生です)



【毎月第2・4日曜】レイキマスター橋爪によるレイキヒーリング実施中!(完全予約制)

※遠隔ヒーリングをご希望の方は「宙 SORA」までメールにてご相談下さい。

「宙 SORA」のTwitterはこちら⇒

「宙 SORA」のFacebookはこちら⇒

<所在地/予約・お問い合わせ>
心とカラダのリラクゼーションスペース「宙 SORA」

〒231-0027
横浜市中区扇町1-1-16 (JR関内駅南口徒歩3分)

TEL. 045-664-7633

URL. http://www.sora111.com/
E-Mail. yoyaku@sora111.com
posted by Tamura at 18:00| 体質改善・ダイエット・食事