2022年06月30日

シャワーを使ったリンパマッサージと温冷法でむくみ対策!

こんばんは、横浜・関内のリラクゼーションスペース「宙 SORA」のタムラです。

あっという間に梅雨があけた後も、蒸し暑い日が続いていますね。

3911132.jpg


「宙 SORA」にいらっしゃるお客さまも、むくみやだるさでお悩み方が増えています。

これからの時期はお風呂でなくシャワーですます、という方も多いのではないでしょうか。

本当は夏場でもお風呂でぬるめのお湯につかって疲れをとったり、冷房で冷えてしまったカラダを温めたりしたいところですが、時間がなかったり、小さなお子さんがいらしたりすると、なかなか難しい場合もありますよね。

そこで、今回はシャワーを使ったリンパマッサージと温冷法のご紹介です。

シャワー.jpg


まず、シャワーマッサージの基本は、心臓から遠い部分から始めていきます。

例えば、つま先から始めて、足の裏→足首内側→ふくらはぎ→太もも→ヒップという順に持ち上げるようにらせん状を描きながら、シャワーの水圧を強く当ててマッサージをします。

この時、リンパ節のある「ひざ裏」「足のつけ根のそけい部」「わきの下」「鎖骨」などは特に念入りに何度も繰り返します。





そしてこの時、温冷法を取り入れるとさらに血行がよくなります。

温冷法は、温水と冷水のシャワーを約1分毎に3〜4回繰り返します。
(浴びる時間は様子を見て変えてくださいね)

この時、温めるときも冷やすときも脚の芯までしっかり温めたり冷やしたりするのがコツです。

繰り返すたびに毛細血管が伸縮し、ポンプのように血液を先に押し出していきます。

その結果 、全身の血行が促進され、疲労回復が早まり、肩こりや冷え性、むくみにも効果があるということです。

冷水で終わるので、浴室から出た直後は体表面の温度が下がり、毛穴が閉じていて、汗も出にくくなりますよ。

※注意:血圧が高い人、内臓の持病がある人、熱がある人、などは温冷浴はお控えください。

私も半身浴→温冷法で疲れが抜けやすく、むくみが気にならなくなりました。

お風呂やシャワーにゆっくり入れない方は、寝る前の足浴もおすすめ。

また、在宅勤務の方もお仕事しながら足元は足浴なんていうのもいいですよね。

お気に入りの入浴剤や粗塩、精油を加えると発汗やリラックス度もUPしますよ。

出張ケアで使っている足浴バケツが便利&お手頃価格なので、ご自宅での足浴用におすすめしています。



こちらもお忙しい方やお風呂が苦手、という方でも簡単手軽にできると思うので、良かったらお試しくださいね。

まだまだ蒸し暑い日が続くようなので、生活習慣の見直しや食生活など意識して、一緒に暑い夏に負けないカラダづくりを目指しましょう!


「宙 SORA」は豪華な設備や看板もない小さなお店ですが、心地よい環境づくりを大切にし、ゆったりとおくつろぎいただける完全個室でオールハンドの手法による施術を行い、どなたにも深い満足を感じていただけるパーソナルなケアをめざしています。

15440504_1194960433874203_913812068417783587_o.jpg


また、消毒や換気等、厚生労働省や神奈川県の感染拡大防止対策ガイドラインにできる限り沿った形で準備・ご対応しております。

事業者QRなし.png


【重要】新型コロナウィルス感染対策の取り組みについて⇒

ベッド一台、セラピストひとりで営業しているため、直前のご予約は希望にそえない場合もございます。
なるべく早目にご予約・お問い合わせいただければと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。


【ご予約方法】
現在の定休日&営業時間およびご予約方法は以下の通りです。
定休日 水・日曜日
営業時間 11時〜15時

※ご予約は基本的に1日1〜2名様までのご案内となります。
(ご家族でお申込みの場合は事前にご相談くださいませ)


現在、LINE公式アカウントにてご予約の空き状況をお知らせします。
キャンセル等空きがある場合のみ、お知らせいたします。

※しばらくの間、新規さまのご予約はご紹介の方のみとさせていただきます。

●LINE公式アカウント
ID @aul5594b
LINE公式アカウントご登録はこちら▼
Add Friend

ご予約方法について詳しくはこちらをご覧くださいませ▼
【重要】定休日&営業時間ならびにご予約方法について(最新版)


「宙 SORA」で実施中のキャンペーンはこちら⇒


☆祝☆お誕生月特典のお知らせはこちら⇒


「宙 SORA」のホームページはこちら⇒

「宙 SORA」のFacebookはこちら⇒

「宙 SORA」のTwitterはこちら⇒

「宙 SORA」のInstagramはこちら⇒

<所在地/予約・お問い合わせ>
心とカラダのリラクゼーションスペース「宙 SORA」

〒231-0027
横浜市中区扇町1 (JR関内駅南口徒歩3分)
道順・アクセス案内はこちら⇒


URL. http://www.sora111.com/
E-Mail. yoyaku@sora111.com
posted by Tamura at 20:49| セルフケア

2022年06月01日

暑熱順化で暑さとじめじめに負けないカラダづくり

こんにちは、横浜・関内のリラクゼーションスペース「宙 SORA」のタムラです。

今日から6月、横浜は爽やかなお天気になりました晴れ

IMG_7334.JPG
紫陽花がいきいきとしてきました


これからの時期は雨が多くじめじめとして、体調を崩される方や気分的に落ち込まれる方が増えてきます。

東洋医学では「湿邪(しつじゃ)」が原因で、体調不良になりやすいとされています。

湿邪とは「湿気(じめじめした)邪気」で、湿度が多いときに体に入りやすくなります。
水分なので重く下に流れる性質があり、手足が重く感じたりむくみやすくなることも。
ねっとりとして停滞しやすく、生命のエネルギーである気血の流れが滞ります。

最近はこの時期の不調を「梅雨だる」というそうです。
確かに「梅雨は苦手〜ふらふらという方も多く、むくみやだるさ、頭痛や胃もたれ・食欲不振、アレルギーや喘息、皮膚トラブルや関節痛など症状もさまざまです。

本格的な梅雨や夏を乗り切るためにも、不調を感じる前のケアが大切です。

この時期、特におすすめしたい施術が「リフレクソロジー」
リフレクソロジー


足裏の反射区を刺激することによって内臓の働きを活性化させ、老廃物の排出を促したり、自律神経のバランスを整えてまいります。
さらに、足裏〜足首〜ふくらはぎ〜太ももまでしっかりとオイルで流すことでむくみやだるさもすっきり。
2010lomilomi.jpg

脚やせ効果も!?
心地よい刺激のためぐっすりお休みになる方も多く、寝不足解消にもおすすめです。

そして、暑い日が続いてきたので、冷たいものをとる機会も増えてきたのではないでしょうか。
街中や乗り物も冷房がきいてますね。

3911132.jpg


これから梅雨や本格的な暑い季節を迎えるにあたり、【暑熱順化(しょねつじゅんか)】で普段から体を暑さに慣らし、積極的に汗をかく環境を作ることで、上手に体熱を放出できる「暑さに強いカラダ」に変化させていきましょう。

「暑熱順化」はあまり聞きなれない言葉ですが、消防隊員の方もこのトレーニングを行っているそうです。

一般的な方法として、まずは軽いウォーキングやジョギングなどで運動をしたり、半身浴などで積極的に汗を出していきます。

例えば10分のウオーキングを1日5回、休憩を挟んで行えば、早い人で4〜5日、遅くとも1週間程度で暑さに慣れる、といわれています。

7649143.jpg


これを続けていくことで、急な暑さにも体温の上昇を抑えられるようになり、暑さとじめじめに負けないカラダをつくることができます。

私のお気に入りは川崎にある【縄文天然温泉志楽の湯】

こちらの露天風呂や内風呂でゆっくりと汗をだしていきます。
懐かしい佇まいでほっとできる空間なので、「宙 SORA」のお客さまにもファンの方が多いんです。
phto_02_01.jpg
公式HPから写真お借りしました


暑熱順化のトレーニング方法は色々あるので、まずはご自分が無理なくできることからはじめてみてくださいね。

そして汗をかいた後は適度な水分補給もお忘れなく(^^)


-----------

「宙 SORA」は豪華な設備や看板もない小さなお店ですが、心地よい環境づくりを大切にし、ゆったりとおくつろぎいただける完全個室でオールハンドの手法による施術を行い、どなたにも深い満足を感じていただけるパーソナルなケアをめざしています。

15440504_1194960433874203_913812068417783587_o.jpg


また、消毒や換気等、厚生労働省や神奈川県の感染拡大防止対策ガイドラインにできる限り沿った形で準備・ご対応しております。

事業者QRなし.png


【重要】新型コロナウィルス感染対策の取り組みについて⇒

ベッド一台、セラピストひとりで営業しているため、直前のご予約は希望にそえない場合もございます。
なるべく早目にご予約・お問い合わせいただければと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。


【ご予約方法】
現在の定休日&営業時間およびご予約方法は以下の通りです。
定休日 水・日曜日
営業時間 11時〜15時

※ご予約は基本的に1日1〜2名様までのご案内となります。
(ご家族など複数人でお申込みの場合は事前にご相談くださいませ)


LINE公式アカウントにてご予約の空き状況をお知らせしております。

新たにご予約を希望される場合、現在2〜3ヶ月ほどお待ちいただいております。

先のご予約でも構わない、キャンセル待ちがしたいという方は、LINEにてお知らせください。

順番にご案内いたします。

現在キャンセル待ちをご希望の方が多いため、確実に施術を希望される方は先のご予約をおさえておくことをお勧めいたします。

※しばらくの間、新規さまのご予約はご紹介の方のみとさせていただきます。

●LINE公式アカウント
ID @aul5594b
LINE公式アカウントご登録はこちら▼
Add Friend

ご予約方法について詳しくはこちらをご覧くださいませ▼
【重要】定休日&営業時間ならびにご予約方法について(最新版)


「宙 SORA」で実施中のキャンペーンはこちら⇒


☆祝☆お誕生月特典のお知らせはこちら⇒


「宙 SORA」のホームページはこちら⇒

「宙 SORA」のFacebookはこちら⇒

「宙 SORA」のTwitterはこちら⇒

「宙 SORA」のInstagramはこちら⇒

<所在地/予約・お問い合わせ>
心とカラダのリラクゼーションスペース「宙 SORA」

〒231-0027
横浜市中区扇町1 (JR関内駅南口徒歩3分)
道順・アクセス案内はこちら⇒

TEL. 045-664-7633

URL. http://www.sora111.com/
E-Mail. yoyaku@sora111.com
posted by Tamura at 12:37| セルフケア

2022年05月13日

万能!どくだみチンキづくり

「宙 SORA」では引き続き店内の消毒や換気等、厚生労働省や神奈川県の感染拡大防止対策ガイドラインにできる限り沿った形で準備・ご対応しております。

【重要】新型コロナウィルス感染対策の取り組みについて(最新版)⇒

【重要】定休日&営業時間ならびにご予約方法について

こんにちは、横浜・関内のリラクゼーションスペース「宙 SORA」のタムラです。

毎年大好評のこちらの記事、この時期よく見かける植物を使った「便利アイテム」をご紹介します。

その植物とは「どくだみ」です。

「え?どくだみって雑草じゃないの?抜いても抜いてもすぐ増えちゃう。」

お庭にどくだみのあるお客さまはそうおっしゃっていました。

確かに、お庭や道端でもこの時期花を咲かせてすごい勢いで育っていますよね。

毎年季節の仕込み作業はInstagramにて紹介しています。
「宙 SORA」のInstagramはこちら⇒

32108.jpg


昔は親戚宅の庭にたくさんあったので、母から「どくだみはお茶として飲んでも身体にいいし、色々と便利なのよ」と教えてもらい、つんだものをネットに入れて冷蔵庫の消臭剤にしたりしていました。

どくだみは「十薬(じゅうやく)」とも呼ばれ、「十の効き目がある」という由来で漢方薬としても知られ、その優れた薬効がうかがえます。

どくだみの効能としては、解毒作用・抗菌作用・病気に対する対抗力を高める・殺菌・消炎・止血・美肌作用・抗酸化作用などがあるそうです。

そして、あのどくだみ独特のニオイの元でもあるデカノイルアセトアルデヒドという成分がアトピーなど皮膚疾患に有効なのだとか。
皮膚トラブルに強い!というのはこの時期見逃せませんね。

個人差はあると思いますが、敏感肌の私にはあっているようで、汗疹や湿疹、痒みどめとして本当に役立っています。
年間通して、どくだみローションは手放せないアイテムです。

毎年この時期になると同業の友人などがどくだみのチンキづくりをしていて、お裾わけをいただいたのがきっかけで、数年前から私もチャレンジしています。
花の咲き始めが薬効成分が豊富だそうで、いまこの時期が仕込みのタイミングだそうです。

チンキ(ティンクチャー)というのは、ハーブをウォッカやホワイトリカーなどのアルコールにつけて、有効な成分を抽出したものです。

どくだみチンキはそのまま入浴剤としても、精製水で薄めて化粧水としても、虫刺されや虫よけ、うがいなどにも使えます。

先日朝少し早起きしてたくさん摘んできました。

早速洗った生葉と花でドクダミチンキづくり。

【材料】
・フレッシュなどくだみの葉と花(茎など含めすべて)
・ウォッカ(ホワイトリカーでもOK)
・保存ビン


IMG_6901.JPG


【作り方】
1.どくだみをよく洗って水気をきります
私はかごにいれて、一晩風通しのいい場所に置いておきました

2.保存ビンを煮沸消毒もしくはアルコールでよく洗います
私はアロマクラフト等で保存ビンを洗う時はいつも中にウォッカを少量入れてよく振って消毒しています。
気になる方はきちんと煮沸消毒してよく乾かしてからお使いくださいね。

3.ビンにどくだみをぎゅうぎゅうに押し込みます

4.ビンにウォッカをひたひたに注ぎます。

5.冷暗所に保管し、できれば1日1回ふたをしたまま振ります

6.2週間〜で出来上がりです。

この時のどくだみは450mlのビン2本分で、900mlウォッカ1本ちょうど使い切りました。

IMG_6911.JPG


私はいつもアロマクラフトの際はアルコール度数98%ウォッカのスピリタスを使用していますが、チンキをたくさん作る時はホワイトリカーの方がお手頃なのでそちらでもいいかもしれません。
ちなみに、スピリタス900ml1本は量販店で約1,800円でした。

2022年はアルコール度数40%のウォッカで作りました。(こちらだと1,800mlで2,300円くらい)

この年は作った翌日、すでにこんな感じになっていました。
IMG_6999.JPG


1年くらい漬けこむとこんな感じになります。
これが香りがほんのり甘くフルーティーで、本当にどくだみ?と思うほどです。
IMG_6912.JPG


チンキから化粧水を作る時はチンキ5mlに対して精製水95mlが目安です。
グリセリンを入れると保湿力もアップします。

数年前から、どくだみのお花とつぼみだけのチンキも作り始めました。

IMG_8305.JPG

左が2018年に作ったもの、右が2017年に作ったものです。
つぼみの状態が一番エネルギーがあり、薬効成分が豊富といわれています。
こちらは美白効果も期待できるので、手作り化粧水用にしています。

ずいぶん前になりますが、タムラのFacebookでもこのチンキづくりの投稿は盛り上がりました。
なんと!どくだみのおひたしが美味しいそうです。
どなたか試してほしいな〜

その時の投稿はこちら。
↓↓

2022年の仕込み作業の様子はInstagramにて紹介しています。
「宙 SORA」のInstagramはこちら⇒

ご来店予定で希望の方には仕込んだ「どくだみチンキ」をおわけしています。

毎年楽しみにしてくださる方も多いので、今年も大量に仕込みました。

ご自宅で使うための資料もご用意しておりますので、お気軽にお申しつけくださいね。


「宙 SORA」は豪華な設備や看板もない小さなお店ですが、心地よい環境づくりを大切にし、ゆったりとおくつろぎいただける完全個室でオールハンドの手法による施術を行い、どなたにも深い満足を感じていただけるパーソナルなケアをめざしています。

15440504_1194960433874203_913812068417783587_o.jpg


また、消毒や換気等、厚生労働省や神奈川県の感染拡大防止対策ガイドラインにできる限り沿った形で準備・ご対応しております。

事業者QRなし.png


【重要】新型コロナウィルス感染対策の取り組みについて⇒

ベッド一台、セラピストひとりで営業しているため、直前のご予約は希望にそえない場合もございます。
なるべく早目にご予約・お問い合わせいただければと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。


【ご予約方法】
現在の定休日&営業時間およびご予約方法は以下の通りです。
定休日 水・日曜日
営業時間 11時〜15時

※ご予約は基本的に1日1名さまのご案内となります。
(ご家族など複数人でお申込みの場合は事前にご相談くださいませ)


現在、LINE公式アカウントにてご予約の空き状況をお知らせします。
空きがある場合のみ、お申込みいただけます。

※お知らせ前のご予約お申込みは受け付けておりません。
(来店時の次回予約は可能です)

※しばらくの間、初めての方のお申込みはご遠慮いただいております。

●LINE公式アカウント
ID @aul5594b
LINE公式アカウントご登録はこちら▼
Add Friend

ご予約方法について詳しくはこちらをご覧くださいませ▼
【重要】定休日&営業時間ならびにご予約方法について(最新版)


「宙 SORA」で実施中のキャンペーンはこちら⇒


☆祝☆お誕生月特典のお知らせはこちら⇒


「宙 SORA」のホームページはこちら⇒

「宙 SORA」のFacebookはこちら⇒

「宙 SORA」のTwitterはこちら⇒

「宙 SORA」のInstagramはこちら⇒

<所在地/予約・お問い合わせ>
心とカラダのリラクゼーションスペース「宙 SORA」

〒231-0027
横浜市中区扇町1 (JR関内駅南口徒歩3分)
道順・アクセス案内はこちら⇒


URL. http://www.sora111.com/
E-Mail. yoyaku@sora111.com
posted by Tamura at 15:13| おすすめアイテム

2022年04月05日

11歳になりました

こんにちは、横浜・関内のリラクゼーションスペース「宙 SORA」の田村です。

今年もゆっくりお花見・・・という状況ではありませんが、毎年楽しみにしている山下公園の枝垂れ桜を満開の時期に見に行くことができました。

C6A01CF1-7DD0-44EC-B116-8AD50947B6DB.JPG


早いもので「宙 SORA」として活動を始めて今年で15年、そして4月4日(月)には独立して11年を迎えました。

8E0EAFDE-2C22-4EAA-AFCE-FD1EACE6CF29.JPG

E1CF66A9-24E2-4017-B728-8981E72DF15B.JPG
今年も素敵なお花を頂戴いたしました


現在、感染対策や営業日・営業時間の短縮に伴いご案内できる人数に限りがあるため、皆さまには長い期間ご不便・ご迷惑おかけしており、大変申し訳ございません。

このような環境下、こうしてなんとか続けてこられたのも、お客さまや周りの皆さま、家族や友人のおかげです。

いつもあたたかく見守っていただき、本当にありがとうございます。

これからも施術できる喜びと感謝の気持ちを大切にし、学んだことをさらに施術に活かして進化していけるよう、日々努力を重ねて邁進していきたいと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

11周年を記念したローズ限定プランのご案内はこちらになります。
【11周年記念】幸福感あふれるローズ限定プラン

なお、今のところ6月末までのご予約は全日受付終了しております。

新たにご予約を希望される方、キャンセル待ちをご希望の方は順番にご案内してまいりますので、直接LINEにてお知らせくださいませ。


「宙 SORA」は豪華な設備や看板もない小さなお店ですが、心地よい環境づくりを大切にし、ゆったりとおくつろぎいただける完全個室でオールハンドの手法による施術を行い、どなたにも深い満足を感じていただけるパーソナルなケアをめざしています。

15440504_1194960433874203_913812068417783587_o.jpg


また、消毒や換気等、厚生労働省や神奈川県の感染拡大防止対策ガイドラインにできる限り沿った形で準備・ご対応しております。

事業者QRなし.png


【重要】新型コロナウィルス感染対策の取り組みについて⇒

ベッド一台、セラピストひとりで営業しているため、直前のご予約は希望にそえない場合もございます。
なるべく早目にご予約・お問い合わせいただければと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。


【ご予約方法】
現在の定休日&営業時間およびご予約方法は以下の通りです。
定休日 水・日曜日
営業時間 11時〜15時

※ご予約は基本的に1日1名さまのご案内となります。
(ご家族など複数人でお申込みの場合は事前にご相談くださいませ)


現在、LINE公式アカウントにてご予約の空き状況をお知らせします。
空きがある場合のみ、お申込みいただけます。

※お知らせ前のご予約お申込みは受け付けておりません。
(来店時の次回予約は可能です)

※しばらくの間、初めての方のお申込みはご遠慮いただいております。

●LINE公式アカウント
ID @aul5594b
LINE公式アカウントご登録はこちら▼
Add Friend

ご予約方法について詳しくはこちらをご覧くださいませ▼
【重要】定休日&営業時間ならびにご予約方法について(最新版)


「宙 SORA」で実施中のキャンペーンはこちら⇒


☆祝☆お誕生月特典のお知らせはこちら⇒


「宙 SORA」のホームページはこちら⇒

「宙 SORA」のFacebookはこちら⇒

「宙 SORA」のTwitterはこちら⇒

「宙 SORA」のInstagramはこちら⇒

<所在地/予約・お問い合わせ>
心とカラダのリラクゼーションスペース「宙 SORA」

〒231-0027
横浜市中区扇町1 (JR関内駅南口徒歩3分)
道順・アクセス案内はこちら⇒


URL. http://www.sora111.com/
E-Mail. yoyaku@sora111.com
posted by Tamura at 17:41| 日々のこと

2021年03月30日

電話に関する大切なお知らせ

こんばんは、横浜・関内の女性専用リラクゼーションスペース「宙 SORA」のタムラです。

現在使用している「宙 SORA」の電話番号(045-664-7633)は3月いっぱいでご利用いただけなくなります。

電話1d.png


ここ数年お客さまとのやり取りはLINEメインとなり、固定電話にかかってくるのは営業電話が95%以上だったため思い切って廃止することにしました。

今後はLINEの無料通話がご利用いただけます。

「宙 SORA」のLINEアイコンをクリックすると「通話」ボタンが表示されるので、こちらを押すと通話可能となります。

【ご注意ください】
こちらは緊急時のご連絡先となります。
急ぎでないご連絡やお問い合わせは今まで通りLINEのメッセージをご利用くださいませ。

施術中などLINE電話に出られないこともございますので、その際はLINEメッセージをお残しいただければ思います。

なお、LINE公式アカウントではこちらからお客さまにお電話することができない仕様となっております。
あらかじめご了承くださいませ。

来月は10周年特別企画として4週連続でLINE抽選会を行う予定です当選弓矢

LINEでは1対1でやり取りができるほか、最新のご予約カレンダーや限定クーポンなどを配信しております。

どうぞこの機会に、LINEお友だち登録をお願いいたしますゴメン/お願い

LINE公式アカウント.png


上図のQRコードを読み取っていただくか、直接ID @aul5594b をご入力くださいね。
その他、メールやDMでのお問い合わせも可能です。
(お返事にお時間いただく場合がございます。)
ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせくださいませ。

-----------

「宙 SORA」は豪華な設備や看板もない小さなお店ですが、心地よい環境づくりを大切にし、ゆったりとおくつろぎいただける完全個室でオールハンドの手法による施術を行い、どなたにも深い満足を感じていただけるパーソナルなケアをめざしています。

15440504_1194960433874203_913812068417783587_o.jpg


また、消毒や換気等、厚生労働省や神奈川県の感染拡大防止対策ガイドラインにできる限り沿った形で準備・ご対応しております。

事業者QRなし.png


【重要】新型コロナウィルス感染対策の取り組みについて(最新版)⇒

ベッド一台、セラピストひとりで営業しているため、直前のご予約は希望にそえない場合もございます。
なるべく早目にご予約・お問い合わせいただければと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。


【ご予約方法】
下記のいずれかの方法で、お名前、ご希望の日時(できれば第2・第3希望まで)、ご希望のコース、緊急のご連絡先をお知らせくださいますよう、お願いいたします。
コースでお悩みの場合は、当日ご相談しながら決めてまいります。

●LINE予約
ID @aul5594b
LINE公式アカウントお友だち登録はこちら▼
Add Friend

●メール予約
yoyaku@sora111.com


「宙 SORA」で実施中のキャンペーンはこちら⇒


☆祝☆お誕生月特典のお知らせはこちら⇒


「宙 SORA」のホームページはこちら⇒

「宙 SORA」のFacebookはこちら⇒

「宙 SORA」のTwitterはこちら⇒

「宙 SORA」のInstagramはこちら⇒

<所在地/予約・お問い合わせ>
心とカラダのリラクゼーションスペース「宙 SORA」

〒231-0027
横浜市中区扇町1 (JR関内駅南口徒歩3分)
道順・アクセス案内はこちら⇒

URL. http://www.sora111.com/
E-Mail. yoyaku@sora111.com
posted by Tamura at 00:00| お知らせ